« 太陰暦から太陽暦に替わった理...
民謡の会の発表会です »
2011年12月13日
小学生のとき以来です。完全になくなったお月様。大学生の娘は「生まれてはじめてみた!」。
デジカメでは、欠け始めるまん丸の月をかろうじて撮ることができましたが、欠けたところは全然ダメでした。理屈がわかっているから面白いけど、知らなかった時代の人たちは、月があっという間になくなっていくなんて恐ろしかったでしょうねえ。そんなことを考えながら、あまりに寒かったので、時々ベランダに出てみたけど、あとはぬくぬくとインターネットで見ていたのでした。
浪曲を聴きました