はつらつレポート一覧

国土交通省に交渉に行きました―家賃補助は続けられる!
2023年9月8日 [はつらつレポート]

国土交通省に交渉に行きました―家賃補助...

国土交通省の方は「川崎市が続けるなら、40年まで補助は出ますよ」と明確に答えました。台風の中、国会までみんな...

高齢者を住まいから追い出すなーー切実な声をうかがってきました
2023年8月23日 [はつらつレポート]

高齢者を住まいから追い出すなーー切実...

高齢者の住まいをずっと問題にしてきました。川崎市は全国平均よりも単身の高齢者が多く、賃貸住宅に住んでいる割...

女性と子どものための支援
2023年8月21日 [はつらつレポート]

女性と子どものための支援

新日本婦人の会多摩支部は「ホットスペース」という、無料で食料などを渡したりする女性への支援活動を続けていま...

議会報告「明るい生田」8月号を発行しました

議会報告「明るい生田」8月号を発行しま...

生田地域の皆さんに6月議会の私の活動を報告する「明るい生田」8月号ができました。市議団の議会報告「明るい川崎...

議会報告「かわら版すげ」8月号を発行しました

議会報告「かわら版すげ」8月号を発行し...

菅地域の皆さんに6月議会の私の活動を報告する「かわら版すげ」8月号ができました。市議団の議会報告「明るい川崎...

原水禁世界大会長崎大会は感動でした
2023年8月9日 [はつらつレポート]

原水禁世界大会長崎大会は感動でした

台風はまっすぐ長崎にやってくるということで、原水禁禁止世界大会長崎大会は、9日に予定されていた閉会集会を8...

2023年8月2日 [はつらつレポート]

五反田川で大雨の増水による事故がありました

私の地元、川崎市多摩区で8月1日昼頃、急な雷雨がありました。すごかったのですが、30分も降っていなかったので、気にはなりながらも仕事していました。ヘリコプターが来たなあ、何かなあ、と思っていたら、五反田川で人が...

核兵器廃絶求め、長崎に行ってきます
2023年7月28日 [はつらつレポート]

核兵器廃絶求め、長崎に行ってきます

何年ぶりでしょう。核兵器廃絶をめざす原水禁世界大会に参加します。今年のメイン会場は長崎。8月7日から3日間...

水島コンビナートの公害の歴史を学びました
2023年7月24日 [はつらつレポート]

水島コンビナートの公害の歴史を学びました

自治体学校in岡山。現地分科会で水島コンビナートに行きました。コンビナートにおけるカーボンニュートラルという...

自治体学校で岡山に。コンビナートの未来は。
2023年7月24日 [はつらつレポート]

自治体学校で岡山に。コンビナートの未...

毎年夏は自治体学校。今年は岡山です。初日、理事長の中山徹先生の話は示唆に富んでいたし、岸本聡子杉並区長...