はつらつレポート一覧

国会が大変なことになっている
NEW!2023年6月6日 [はつらつレポート]

国会が大変なことになっている

土曜日の昼間や、平日の朝、駅頭で宣伝をしています。4日の日曜日には地元の後援会の総会がありそこでもお話をし...

市長に市民アンケートの結果を申し入れました
2023年6月3日 [はつらつレポート]

市長に市民アンケートの結果を申し入れ...

1日、日本共産党川崎市議団は福田市長に、昨年末に行った市民アンケートの結果を手渡し、とりわけ9つの重点要望...

「敵基地攻撃能力の最前線」沖縄からの報告を聞きました
2023年6月2日 [はつらつレポート]

「敵基地攻撃能力の最前線」沖縄からの...

6月1日、「戦争法を許さない!多摩区実行委員会」が講演会を開催しました。沖縄1区の赤嶺政賢衆議院議員を迎えて...

大沢昌助生誕120周年記念展を観ました
2023年5月27日 [はつらつレポート]

大沢昌助生誕120周年記念展を観ました

#大沢昌助 練馬区立美術館で開かれている、昭和を代表する画家、大沢昌助さんの展覧会に行ってきました。あま...

臨時議会が開かれました

臨時議会が開かれました

5月22日に第2回川崎市議会臨時会が開催されました。新しいメンバーでの最初の議会は、議長、副議長を決めるなどの...

女性のための支援活動に参加しました
2023年5月22日 [はつらつレポート]

女性のための支援活動に参加しました

新日本婦人の会多摩支部が「ほっとスペース」というイベントをやっています。女性を対象に、食材や服などを無料で...

「公害、環境、健康、まちづくりフェスタ」が開かれました
2023年5月21日 [はつらつレポート]

「公害、環境、健康、まちづくりフェス...

川崎市には、たくさんの市民運動があります。「環境」をキーワードにして、どんな団体でも個人でも市民にアピール...

川崎市は6月、地下水のPFASの検査をします
2023年5月17日 [はつらつレポート]

川崎市は6月、地下水のPFASの検査をします

5月16日の赤旗日刊紙に、東京・多摩地域で、有機フッ素化合物(PFAS)の住民の血中濃度が「指標」を超えて検出され...

憲法記念日は登戸で集会を開きました
2023年5月5日 [はつらつレポート]

憲法記念日は登戸で集会を開きました

5月3日憲法記念日には、16回目の「多摩憲法まつり&ピースパレード」が登戸で開かれました。東京の有明では2...

メーデー日和でした
2023年5月1日 [はつらつレポート]

メーデー日和でした

4年ぶりのリアルメーデーやはり5月1日はこうしてシュプレヒコールしないと 初めて中原区の平和公園で開催された川...